2019/02/12

単身引っ越しの準備がはかどる!荷造りやダンボールの運び方8選

看板画像
  • 一人暮らしで引っ越しの準備をするのには時間がかかります。

    とりわけ大変なのが、様々な形の物をダンボールに詰めていくことです。

    単身パックでお引っ越しするなら、自分で荷造りをしなければなりませんね!

    荷造りが終われば、すぐに荷物を運び出すことができますが、とにかく、荷造りに時間がかかる人も多いでしょう。

    そんな時、ちょっとしたコツを知っているかどうかで、お引っ越しはとても楽になりますよ!

    今回は、お引っ越し準備がはかどる荷造りアイデア動画をご紹介します!

  • ①新聞紙を使って荷造り!割れやすいお皿を衝撃から守る方法

    • お皿の包装(Sarasaさんからの投稿)
  • 引っ越しの荷造りで割れやすいお皿は注意して梱包しなければなりません。

    引っ越し用ダンボールは手荒く扱われることがあるので、十分な梱包材を入れてお皿とお皿が接触しないようにしましょう。

    しかし、わざわざ梱包材に費用をかける必要はありません。

    まず、古い新聞紙を準備してください。

    一人暮らしの方は、自分では新聞を取っていないかもしれませんね。

    しかし、新聞紙は近所の人からもらったり、お店で荷造り用にもらえたりすることもあります。
    確認してみてください。

    広げた新聞紙の上にお皿を載せます。

    そして、左右、上下からお皿を包み込むように新聞紙でくるんでしまいます。

    すっかり新聞紙で包まれた状態でダンボールに立てて荷造りしていきます。

    新聞紙がカサになり、お皿がぶつかり合う衝撃を和らげることができます。

  • ②引っ越し荷物に入れるコップは新聞紙で荷造りしよう!

    • 引っ越し時に役立つコップの包装の仕方★(Sarasaさんからの投稿)
  • 引っ越しの時に、到着した荷物をほどいてみると、中に入れていたお皿やコップが割れてしまうことがあるものです。

    ダンボールの中で、コップ同士がぶつかり合わないようにするには、やはり新聞紙を使って荷造りするのが有効です。

    特に、陶器のお皿や割れやすいコップには新聞紙を使って準備をすることがおすすめです。

    新聞紙は片面サイズのものを広げておき、その上にコップを置きます。

    そして、コップを転がしながら、新聞紙を巻き込むようにコップにくるませていきます。

    コップを包み終わると、余った新聞紙をコップの中に押し込むようにします。
    これで、かなり頑丈な梱包になりました。

    引っ越し用のダンボールの中で多少、コップ同士が動いても、ぶつかり合うのを防いでくれるでしょう!

  • ③液体の調味料をこぼさない荷造り方法

    • 中身を漏らすことなく容器を持ち運ぶ方法(kimukimuさんからの投稿)
  • 引っ越し用の荷物をダンボールに詰めるとき、迷ってしまうのは、キッチン周りの物です。

    特に使いかけの油や醤油などの調味料をどのように荷造りしたら良いでしょうか。

    捨ててしまうのはもったいないですが、引っ越し用のダンボールの中で漏れてしまって他の荷物が使えなくなっては困ります。

    そんな時、液体の調味料を絶対に漏れさせない荷造り方法があります。

    【やり方】
    サランラップ、輪ゴム、タオル、レジ袋などを準備してください。

    ・まずは調味料の瓶の口をラップで包み、その上から輪ゴムで留めます。

    ・そして、タオルを広げて、調味料の瓶をグルグルに巻いてください。

    ・タオルを輪ゴムでしっかり留めます。

    ・さらに、この状態でスーパーのレジ袋に調味料の瓶を入れて、引っ越し用のダンボールに入れていきます。

    二重、三重に荷造りしているので、荷物の中で調味料がこぼれだしてしまうことは無いでしょう。

  • ④荷物の出し入れ時も安全な包丁の荷造り方法

    • 引っ越しの時に役立つ!包丁の梱包の仕方(kimukimuさんからの投稿)
  • 引っ越しの時にキッチン周りの荷物は、荷造りに多少の工夫が必要です。
    特に包丁は、そのまま荷物の中に入れるのは危険です。

    荷物を入れる時だけでは無く、取り出すときも怪我をしないように荷造りすることが大切です。

    そこで、ダンボールを使って包丁を安全に荷造りする方法をご紹介します。

    【やり方】
    引っ越し用に用意したダンボールとガムテープを使って包丁の荷造りができます。

    ・まず、包丁サイズに切ったダンボールで、包丁の刃の部分を包みます。

    ・その上からガムテープで包丁を固定するようにします。

    ・包丁を振っても、ダンボールが動かないくらいに固定できれば、もう安心です。

    一人暮らしの方は、たくさんの包丁は無いかもしれませんね。
    数本、荷造りできればバッチリです。

    そのまま引っ越し用のダンボールに梱包した包丁を入れて、他の荷物などで固定すれば準備完了です!

  • ⑤引っ越し準備中!緩衝材がない時はビニール袋を使おう

    • 引越しテク♫ダンボールの隙間を○○で埋める(イマハシミハルさんからの投稿)
  • 引っ越し時にダンボールに荷物を詰めていくと、どうしても隙間が空いてしまうものです。

    単身者のお引っ越しの場合、それほど荷物が無いので、ダンボールに隙間が空いてしまうことがあります。

    しかし、隙間があると、荷物同士がぶつかり合ってしまい破損したり、引っ越し用ダンボールを持つ時に持ちにくくなったりします。

    そこで、緩衝材を入れて荷物同士が動かないようにしっかりと固定しなければなりません。

    しかし、今さら緩衝材を買ってくる時間も無い!
    こんな時に役立つ荷造りアイデアがあります!

    準備するのは、スーパーのビニール袋、そして、紙くずなどのかさばるものです。

    引っ越し用のダンボールに詰めてある荷物と荷物の間に、紙くずなどを詰め込んで膨らませたビニール袋を入れていきます。

    このビニール袋が緩衝材がわりとなり、ダンボールの中がガタガタしなくなります。

    一人暮らしでもすぐに準備できるグッズで緩衝材を作れるのが便利ですね!

  • ⑥一人暮らしの引っ越しにも便利!重いダンボールを軽々持ち上げる方法

    • 重いダンボールをかる〜く運ぶコツ(aiaiさんからの投稿)
  • 引っ越し用のダンボールに必死で荷物を詰めていると、いざ持ち上げようとしたときに重くてダンボールを運ぶのが大変!ということがあります。

    一人暮らしの引っ越しなら、手伝ってくれる人が周りにいないかもしれませんね。
    そんな時、重いダンボールを持ちやすくするコツがあります。

    【やり方】
    準備するのは、持ち上げたいダンボールよりも小さめのダンボールです。

    ・そのダンボールを組み立てて、もう一個空のダンボール箱を作ります。

    ・そして、その小さめのダンボール箱の上に荷物が入った重いダンボールを載せます。

    ・そして、小さめのダンボールを持ち上げてみてください。

    体の重心が中心に保たれるため、力が最も効率的に発揮されます。

    最初から重いダンボールを持つよりも、はるかに軽く荷物が持ち上がるのが分かるはずです。

    一人暮らしの女性の引っ越し時の荷物の持ち運びにも役立ちますね!

  • ⑦引っ越し用ダンボールが運びづらい時には「持ち手」を作ろう

    • 持ちにくいダンボールは持ち手を作っちゃおう(HOLYさんからの投稿)
  • まとめていくつかの引っ越し用ダンボールを持ち上げるのは大変です。

    ダンボールはツルツルすべりますので、どこに手をかけて持ったら良いかわからなくなりますね。

    ダンボールが持ちづらいのは、荷物の重さというより、手や指が引っかかる箇所が無いことが原因です。

    それなら、あらかじめダンボールに「持ち手」を準備しておけば、簡単に荷物を持ち運びすることができますね。

    持ち上げたいダンボールの両脇に持ち手になる部分にマークを描き、カッターでその部分を切り落とし、そこに親指以外の4指を差し入れてダンボールを持ち上げます。

    ダンボールは、切り込みを入れて形状を変化させることができるので、とても便利ですね。

    持ちにくいダンボールだと思うものには、あらかじめ切り込みを入れて準備しておくと良いでしょう。

  • ⑧単身のお引っ越し!ダンボールが重くて移動できない時のコツ

    • 重たいダンボールを軽くする裏ワザ教えます!(イマハシミハルさんからの投稿)
  • 引っ越しの時に、本や雑誌などを一生懸命荷造りしていると、重たくてダンボールが持ち上がらなくなることがあるものです。

    特に一人暮らしの女性なら、重い荷物を持ち上げるのを断念してしまうかもしれませんね。
    しかし、ちょっとした工夫でダンボールは簡単に持ち上がるのです。

    【作り方】
    ・ダンボールのふたの部分を下に折り返して、そこを簡易的に「持ち手」にしてしまうのです。

    ・そして、そこに指をかけて持ち上げます。

    ・手の指に力が集まると、体の重心に力が集まるため、力が最も出しやすくなります。

    まだ梱包してしまう前のダンボールなら、この持ち方で、別の場所に移動することも簡単にできますね。

    単身のお引っ越しなどで、誰にも頼れない時、このアイデアを是非使ってみてください。

  • 【一人暮らしの引っ越しの荷造りストレスは一工夫で解決できる!】
  • いかがでしたか。
    単身者、一人暮らしのお引っ越しは安く行いたいと思えば、荷造りも自分でしなければいけないことが多いものです。

    なかには、割れやすい物や持ちにくい物を上手に荷造りしなければならないでしょう。

    時には重いダンボールを一人で持ち運びしなければなりません。

    しかし、この記事で紹介された方法を使えば、引っ越し業者に依頼して別料金を払わなくても、簡単に引っ越しの準備が整います。

    さあ、後は、運んでもらうだけです!

次の記事
前の記事

新着の動画

もっとみる

話題の動画

もっとみる

話題のタグ

カテゴリー