2020/10/08

スマホスタンドを代用!身近なものが代わりになるアイデア5選

看板画像
  • スマホでレシピを見ながら料理がしたい、ハンズフリーで撮影したい、長時間動画を見るのにどこかに置きたい…。
    そんなときに便利なアイテムといえば「スマホスタンド」ですよね。

    デザインや形など、さまざまなスマホスタンドが販売されてますが、実は自分で簡単に作ることもできるんです!

    今回は身近にあるアイテムを使って、簡単にスマホスタンドの代用品を作る方法5選をご紹介します。

    おうちにある意外なアイテムがスマホ置き場に大変身しちゃう、驚きのアイデアが盛りだくさんですよ♪

  • 大きめの洗濯ばさみで挟むだけ!即席スマホスタンド

    • 三脚がないときの代用!洗濯バサミがスマホスタンドに。(ぐっさんさんからの投稿)
  • まず最初にご紹介するのは「洗濯ばさみ」を使って即席スマホスタンドを作る方法です。

    使うのはタオルや毛布などを洗濯竿に留める、ポールピンチタイプの大きめの洗濯ばさみ。

    <手順>
    1. スマホに、横向きに洗濯ばさみを挟みます。
    2. 洗濯ばさみの持ち手部分がテーブルなどの台につくように、スマホを置きましょう。

    ただ洗濯ばさみで挟むだけで、簡単にスマホスタンド代わりになるんです♪
    簡単すぎてびっくりしませんか?

    また、洗濯ばさみをつける位置を変えることで、スマホの角度を調節することもできますよ。

    スマホの大きさによっては洗濯ばさみで挟めないものもあるので、お使いのスマホが挟まるかどうかを確認してから試してみてくださいね。

    無理矢理挟もうとすると、スマホ本体やケースに傷をつける恐れがあるので注意しましょう。

  • 捨てないで!トイレットペーパーの芯の活用術

    • Smartphone stand from a toiletpaper roll!(EBIさんからの投稿)
  • 次は、意外すぎるアイテム「トイレットペーパーの芯」を使ったスマホスタンドの作り方をご紹介します。

    普段何気なく捨てているトイレットペーパーが、スマホスタンドに大変身しちゃうんです!

    <手順>
    1. トイレットペーパーの芯に、スマホが置ける形になるよう切り取り線を描きます。
    2. 描いた線に沿って切りましょう。
    3. 表面にシールを貼ったり模様を描いたりして、デコレーションします。
    4. 切った部分にスマホを立てかければ完成です。

    スタンドの形に線を引いて切る工程が慣れるまでは難しいかもしれませんが、いろいろ調整してお手持ちのスマホにぴったりな形を見つけてみてくださいね。

    使い終わったら捨ててしまっていたトイレットペーパーの芯を便利なスマホスタンドとして再利用できるなんて、エコで素敵なアイデアではないでしょうか。

  • 外出先でも使える!サングラスがスマホスタンドとして大活躍

    • 超簡単スマホスタンド【6】サングラスで簡易スタンド(便利ライフハックさんからの投稿)
  • 次は「サングラス」をスマホスタンドとして使う方法をご紹介します。

    サングラスがスマホスタンドに!? とちょっと予想がつかないかもしれませんが、実はあの独特な形がスマホスタンドにぴったりなんです!

    <手順>
    1. サングラスを逆さに置きます。
    2. テンプル(耳にかける棒の部分)を交差させましょう。
    3. テンプルとサングラスのフレームに立てかけるように、スマホを置けば完成です。

    サングラスを逆さにするだけで、簡易スマホスタンドに早変わり!
    外出先などでちょっとスマホを置きたいときに便利な方法ではないでしょうか。

    ちなみに、普通のメガネでも試してみましたが、メガネでは高さが足りずにうまく立てかけることができませんでした。
    サングラスの形、大きさがぴったりなんですね◎

  • クリップを使った裏技!自由自在の変形スマホスタンド

    • クリップを使った裏技 簡単スマホスタンド(便利ライフハックさんからの投稿)
  • 次にご紹介するのは「クリップ」を使ってスマホスタンドを作る方法です。

    使うのは、一般的に書類をまとめたりする際に使われるゼムクリップ。

    小さくて薄いゼムクリップですが、形を変えるとしっかりスマホを支えてくれるスタンドに大変身するんです!

    <用意するもの>
    ・ゼムクリップ
    ・ペンチ

    <手順>
    1. クリップの重なっている部分を起こして、小さい方と大きい方を離します。
    2. 直角くらいになるまで起こしましょう。
    3. ペンチを使い、大きい方の先端の丸くなっている部分を少しだけ折り上げます。
    4. <手順3>の棒の先端を少し広げましょう。
    5. 小さい方の端は大きい端に対して垂直になるように立てます。
    6. スマホを立てかけましょう。

    100円均一ショップでも手に入るゼムクリップは、1箱に大量に入っているのでコスパのいいアイテムです。

    ペンチで形を作るのが難しそうに見えますが、スマホがのって支えられればOK!
    クリップの先端で、ケガをしないように注意しながら作ってみてくださいね。

  • 2つのバインダークリップがスマホスタンドの代用に!

    • ダブルクリップでスマホスタンド(便利ライフハックさんからの投稿)
  • 最後に「ダブルクリップ」を使ってスマホスタンドを作る方法をご紹介します。

    ダブルクリップとは、厚めの冊子や量の多い資料などを留めるのに便利なガッチリしたクリップのことです。
    サイズはさまざまなものがあり、バインダークリップと呼ばれることもあります。

    <手順>
    1. サイズの違うダブルクリップ(大小)を2つ用意します。
    2. 小さい方の持ち手を、下に折り返しましょう。
    3. 留める部分(四角くなっているところ)が持ち手側に寄るように角度を変えます。
    4. 小さいクリップの持ち手部分を、大きいクリップで挟みましょう。
    5. スマホを立てかければ完成です。

    サイズの違う2つのダブルクリップを組み合わせることで、スマホをしっかりと支えることができるんですね!

    ダブルクリップも100円均一ショップで手に入れることができるアイテムなので、低コストで作れるのも魅力の1つではないでしょうか。

  • まとめ
  • 今回は身近なアイテムを使って、簡単にスマホスタンドを作る方法5選をご紹介しました。

    ちょっとスマホを置きたいな…というときに役に立つ、便利なアイデアたちでしたね。

    洗濯ばさみ、トイレットペーパーの芯、サングラス、クリップ、どれもスタンドの代用になるとは思えない意外なものだったのではないでしょうか。

    ハンズフリーでスマホを使いたいときに、ぜひ試してみてくださいね♪

    ※スマホの大きさによっては、うまく立てかけられないものもあります。
    その際はお手持ちのスマホに合わせて、使うアイテムを変えてみてくださいね。

Thumb
あだちあやか

2人の娘を持つママライターです♪

いつもいかに手を抜きつつ、きちんとできているように見せるか考えています。(THE ズボラ★)
読みやすくわかりやすく親しみやすい文章を目指して奮闘中!
料理・洗濯・掃除などの家事全般から日常のライフハックまで、便利&お得情報をどんどんお届けしていきます♡

次の記事
前の記事

新着の動画

もっとみる

話題の動画

もっとみる

話題のタグ

カテゴリー