2020/09/23

S字フックの落下防止策!落ちないように固定する簡単な方法3選

看板画像
  • 物をかけるのに使うS字フックは、クローゼットや押入れ、キッチンでの収納に使えて便利ですよね。
    S字フックは上から物を吊るしてデッドスペースを活かすことができるので、狭いスペースでの収納に特に役立ちます。

    そんな収納に便利なS字フックですが、吊り下げてあった物を取るときにS字フックも一緒に取れてしまうなど、意外と使いづらいことも。S字フックをストレスなく使えたら嬉しいですよね。

    この記事では、輪ゴムを使ってS字フックの落下を防ぐ方法から、リングでS字フックの落下を防止する方法、S字フックが落ちてしまうことを防ぐ100均の便利グッズまで、S字フックを使いやすくする方法をご紹介します。

  • 物を上から吊るすことのできるS字フックは、狭いスペースを有効活用して収納するのに役立ちます。S字フックは収納した物の取り出しも簡単なので便利ですよね。

    しかし、そんな便利なS字フックにも使いにくい点が1つあります。それが、かけていた物を取るときにS字フックも一緒に取れてしまうということです。

    市販されている多くのS字フックは、上下にそれぞれ逆向きでフックがついていて、どちらの側のフックに物をかけても構いませんよね。
    ただ、このフックは輪が閉じておらず、棒などにS字フックを吊るしたときに固定されません。固定されていないと、S字フックが何かの拍子に落ちてしまうのです。

    このS字フック自体が棒から落ちてしまう問題は、片側のフックにストッパーをつけることで解決できます。S字フックにストッパーがついていなくても、自分で簡単にストッパーを後付けできますし、100均に行けばストッパー付きのS字フックを購入できますよ。

    それでは、S字フックの落下を防止する方法について詳しくご紹介していきます!

  • 【輪ゴム】でS字フックの落下を防ぐ方法

    • 輪ゴム1本でできる!S字フックが落ちなくなるワザ (まどなお さんからの投稿)
  • 輪ゴムを使って、S字フック自体の落下を防止する方法をご紹介します。

    使い勝手の良いS字フックですが、吊り下げてある物を取るときにS字フック自体が一緒に取れてしまうことがあります。せっかく使いやすいようにS字フックを付けていても、S字フック自体が落ちやすいと不便ですよね。

    家にあるものを活用してS字フックの落下防止に役立てることができますよ。

    S字フックが落下してしまうトラブルは、輪ゴムを使えば簡単に解決できます。

    【用意するもの】
    ・輪ゴム
    ・S字フック(2重タイプのもの)

    【手順】
    ①下のS字フックに輪ゴムを引っかけます。
    ②棒の下側から輪ゴムを通し、上のS字フックの間に輪ゴムを内側から通します。
    ③輪ゴムを引っ張り、もう一度下のS字フックに輪ゴムを引っかけます。

    使用する輪ゴムを色付きのものなどにすれば、生活感が出にくく、見た目もスッキリします。
    S字フックにストッパーを付けることで、棒にS字フックを固定でき、落下防止になるのが嬉しいです。ぜひお試しください。

  • 【リング】でS字フックの落下を防ぐ方法

    • これだけ!S字フックが落ちなくなる方法(こぼめぐさんからの投稿)
  • リングを使って、S字フック自体の落下を防止する方法をご紹介します。

    S字フックは物を引っかけるのに活躍します。よく使うカバンをひっかけて吊るしておけば、使いたいときにすぐに使うことができるので便利ですよね。

    しかし、吊り下げてある物を取るときに、S字フックまで一緒に取れてしまうことがあります。特に子供が勢いよく物を取ったときには、どこかにS字フックが飛んでいってしまうなんてことも。

    S字フック自体が棒から取れてしまうトラブルは、リングを使うことで解決できます。自分で簡単に、S字フックの落下を防止することができますよ

    【用意するもの】
    ・S字フック
    ・リング

    【手順】
    ①S字フックを引っかけたい棒にリングを通します。
    ②リングにS字フックを引っかけます。

    S字フックを直接棒に引っかけるのではなく、間にリングを挟むだけでS字フック自体が落ちにくくなるのは驚きですね。少しの工夫でS字フックを使いやすくすることができます。ぜひお試しください。

  • ストッパー付きで安心!落下しないS字フック

    • よく使うものにはストッパー付S字フック!(上田 麻希子さんからの投稿)
  • 100均で購入できる、ストッパー付きのS字フックをご紹介します。

    物を引っかけるのに便利なS字フックは、狭いスペースを活かして様々な収納に使うことができます。キッチンでは、よく使う調理器具をS字フックで吊り下げ収納することで、調理台に置かれる物の数が抑えられるだけでなく、使いたい調理器具を使いたいときにすぐに取り出せて便利ですよね。

    そんな便利なS字フックですが、吊り下げてある物を取るときに、一緒にS字フックまで取れてしまうことがあります。このようなトラブルにはイライラしてしまいますし、できるだけ避けたいですよね。

    S字フック自体が取れてしまうトラブルは、100均のストッパー付きS字フックを使うことで解決できます。

    【製品情報】
    ・セリア ストッパー付きS字フック

    片方のフックにストッパーが付いているため、S字フック自体を棒にしっかり固定することができます。吊り下げてある物を取ってもS字フックが一緒に取れてしまう心配がありません。

    日々の小さなストレスを軽減することができます。ぜひお試しください。

  • まとめ
  • 輪ゴムを使ってS字フックにストッパーを付けて落ちにくくする方法や、リングを使ってS字フック自体を落ちにくくする方法、100均のストッパー付きS字フックで落下を防ぐ方法などをご紹介しました。

    収納の幅を広げ、生活を便利にしてくれるS字フックをストレスなく使うことができるのはとても嬉しいですよね。

    ぜひこの記事で紹介した方法を参考に、落ちないように工夫されたS字フックを上手に活用して、日々の生活をストレスフリーで便利にしてみてください。

Thumb
のじ

生活に役立つ便利な知識や、簡単で美味しい料理レシピなどを紹介♪
今後も毎日を楽しく快適にするような情報をどんどん発信していきます!

次の記事
前の記事

新着の動画

もっとみる

話題の動画

もっとみる

話題のタグ

カテゴリー