2020/08/16

手間をかけずに自宅を掃除!酸素系漂白剤を使った簡単掃除術5選

看板画像
  • さまざまな汚れを落とすのに活躍する酸素系漂白剤は、洗濯だけでなくキッチンの掃除でも使うことができるのが便利です。塩素系の漂白剤に比べて刺激臭などが弱いため、使いやすいですよね。

    そんな便利で使いやすい酸素系漂白剤は洗濯やキッチンで使う意外にも、実にいろいろな場面で活躍します。酸素系漂白剤を今よりもさらにいろいろな用途や場面で活用することができれば、毎日の生活が便利で気持ち良くなりますよね。

    この記事では、粉末の酸素系漂白剤を使って洗濯槽やゴミ箱、五徳などのキッチン周りのものをつけ置き洗いする方法から、酸素系漂白剤と重曹を組み合わせて強力なクレンザーを作る方法、酸素系漂白剤で靴を効率的に洗う方法をご紹介します。

  • 酸素系漂白剤は水に溶けると酸素の泡を大量に発泡します。この泡の力で頑固なシミや汚れを浮かし、水に溶かし込むことで洗浄します。

    粉末の酸素系漂白剤は汚れのみを浮かして洗浄するため、塩素系のものと違って色や柄のある洋服にも使うことができます。また、酸素系漂白剤には、塩素系漂白剤で気になる刺激臭の発生がありません。そのためキッチンなど、臭いの発生を抑えたい場所でも気兼ねなく使うことができます。

    酸素系漂白剤はお湯に溶かすことでさらなる効果が期待できます。具体的には、衣類の汚れを落とす場合は30〜40度、その他の場合は40〜60度のお湯に溶かすのがおすすめです。

  • 洗濯槽を綺麗にする方法

    • 洗濯槽をオキシ漬けして汚れをごっそり取る方法(よしママさんからの投稿)
  • 酸素系漂白剤のオキシウォッシュを使って、洗濯槽をつけ置き洗いする方法をご紹介します。

    毎日使う洗濯機。衣類の汚れを落とすものですが、実は使っているうちに洗濯機の中に入っている洗濯槽自体にも汚れが蓄積されてしまいます。衣類を気持ちよく着るためにも、洗濯槽は綺麗に保ちたいですよね。

    そんなときは、オキシウォッシュで洗濯槽をつけ置き洗いしてみてください。つけ置きなので手間をかけることなく、洗濯槽を綺麗に掃除できますよ。

    【用意するもの】
    ・オキシウォッシュ(酸素系漂白剤) 500g

    【手順】
    ①洗濯槽の中にお湯をためます。(お風呂の残り湯なども使えます。)
    ②オキシウォッシュ500gを洗濯槽に入れます。
    ③「洗い」モードのみを選択し、よく溶かします。
    ※「すすぎ」モードや「脱水」モードになると排水されてしまうので注意が必要です。
    ④数時間つけ置きします。(6時間以内)
    ⑤浮いてきた大きな汚れを取り除きます。
    ⑥「脱水」モードで排水します。
    ⑦フィルターの汚れを取り除きます。

    ※洗濯機の種類によっては、この掃除方法ができない場合もあります。取扱説明書を必ずご確認ください。

    つけ置き洗いをするだけで、洗濯槽が綺麗になるのは嬉しいですよね。洗濯槽の汚れで困っている方は、ぜひお試しください。

  • 換気扇と五徳を綺麗にする方法

    • 【大掃除】換気扇と五徳をシンクでオキシ漬けする方法(よしママさんからの投稿)
  • 酸素系漂白剤のオキシクリーンを使って、換気扇カバーと五徳をつけ置き洗いする方法をご紹介します。

    キッチンにある換気扇やコンロの五徳には、毎日料理によって油汚れが蓄積されていきます。蓄積された油汚れはなかなか落ちず、掃除するのが厄介ですよね。

    そんな落ちにくい換気扇や五徳の油汚れも、オキシクリーンでつけ置き洗いすることで楽に掃除できます。

    【用意するもの】
    ・オキシクリーン(酸素系漂白剤) 適量(動画の場合は大さじ5,6杯)

    【手順】
    ①シンクの排水口に栓をします。
    ②シンクにお湯をためます。
    ③酸素系漂白剤を溶かします。
    ④シンクの中に換気扇カバーと五徳を入れ、2〜3時間、換気をしながらつけ置きします。
    ⑤シンクから排水し、油汚れを落とします。

    ※五徳に使われている金属の種類によっては酸素系漂白剤が使えない場合もあります。説明書をよく読んでから実践するようにしてください。

    つけ置きで頑固な油汚れが簡単に落ちるのが嬉しいですね。ぜひお試しください。

  • 臭いゴミ箱を綺麗にする方法

    • お掃除ブロガーの臭いゴミ箱「オキシ漬け」のコツ(よしママさんからの投稿)
  • 酸素系漂白剤のオキシウォッシュを使って、嫌な臭いを発するゴミ箱を綺麗にする方法をご紹介します。

    【用意するもの】
    ・オキシウォッシュ(酸素系漂白剤)
    ・シャワー
    ・スポンジ

    【手順】
    ①ぬるま湯のシャワーをゴミ箱にかけて、隙間に付いている汚れを浮かします。
    ②オキシウォッシュをゴミ箱の中でしっかり溶かします。
    ③数時間つけ置きします。(6時間以内)
    ④シャワーですすぎながら、スポンジを使って隙間の汚れをかき出します。
    ⑤しっかり乾かします。(天日干しがおすすめです。)

    ※つけ置きの時間は必ず説明書の記載に従ってください。また、つけ置きの最中には換気を行い、肌が弱い方はゴム手袋をしてください。

    ゴミ箱が綺麗になり、嫌な臭いも解消されるのが嬉しいですね。ゴミ箱の臭いなどに悩んでいる方、ぜひお試しください。

  • 酸素系漂白剤と重曹で強力クレンザーを作る方法

    • オキシクリーンと重曹で強力クレンザーがつくれる!?(soeasy【公式】さんからの投稿)
  • 酸素系漂白剤のオキシクリーンと重曹を使って強力なクレンザーを作り、浴室のカビを落とす方法をご紹介します。

    浴室のゴムパッキンや角には、いつの間にかカビが生えてしまいます。浴室は湿度が高いため、気をつけていてもカビに悩まされますよね。

    そんな浴室の頑固なカビは、オキシクリーンと重曹を組み合わせて作った強力クレンザーで掃除することができます。塩素系のカビ取り剤と違い、刺激臭の発生が少ないのが嬉しいです。

    【用意するもの】
    ・オキシクリーン(酸素系漂白剤) 大さじ1杯
    ・重曹 大さじ1杯
    ・ぬるま湯 大さじ1〜2杯

    【手順】
    ①材料を混ぜ合わせます。
    ②カビが気になる部分に①を塗ります。
    ③1時間ほど置きます。
    ④歯ブラシなどを使ってカビをこすり落とします。
    ⑤ぬるま湯で流します。

    重曹と組み合わせるだけで、浴室のカビを簡単に掃除することができます。カビは落としたいけれど塩素系のカビ取り剤は使いたくないという方、ぜひ酸素系漂白剤をお試しください。

  • 汚れたスニーカーを綺麗にする方法

    • スニーカーや上履きの簡単楽チンな洗い方✨(soeasy【公式】さんからの投稿)
  • 酸素系漂白剤のオキシクリーンを使って、スニーカーや上履きなどの汚れてしまった布製の靴を綺麗にする方法をご紹介します。

    子供の上履きや白いスニーカーなど、すぐに汚れてしまう靴を洗うのは大変ですよね。できれば楽に洗いたいものです。

    そんなときは、オキシクリーンを使ってみてください。汚れた靴を効率的に綺麗にできます。

    【用意するもの】
    ・オキシクリーン(酸素系漂白剤)
    ・ジップ付き袋
    ・水
    ※オキシクリーンと水の量は靴の大きさに合わせて調整してください。

    【手順】
    ①ジップ付き袋の中にオキシクリーンと水、靴を入れてジップを閉じ、袋の上から揉み込みます。
    ②汚れが浮いてきたら汚れた水を捨て、新しくキレイな水を入れてもう一度袋を閉じ、袋を振ってすすぎます。
    ③靴をしっかり乾かします。
    ※オキシクリーンをお湯で溶かして完全密閉すると、袋が破裂する恐れがあります。洗浄力は落ちますが、必ず水を使用してください。
    ※洗剤が残っていると靴のシミの原因になります。何回かすすいで下さい。

    ブラシなどで靴をこする必要がないので楽ですね。手が汚れないのも嬉しいです。
    上履きやスニーカーの汚れに悩んでいるという方、ぜひお試しください。

  • まとめ
  • 粉末タイプの酸素系漂白剤を使って洗濯槽やキッチン周りの小物、ゴミ箱をつけ置き洗いする方法から、酸素系漂白剤と重曹を組み合わせて作るクレンザーでカビを落とす方法、手間をかけずに汚れたスニーカーなどを洗う方法をご紹介しました。

    酸素系漂白剤は刺激臭の発生が抑えられたり、柄物の洋服の色落ちが防げたり、塩素系のものと違った使い勝手の良さが魅力です。また、商品によっては界面活性剤が使われていないなど、環境に優しい漂白剤です。

    ぜひ本記事でご紹介した方法を参考に、酸素系漂白剤を上手に活用して、手間をかけずに家の中を綺麗に保ってみてくださいね。

Thumb
のじ

生活に役立つ便利な知識や、簡単で美味しい料理レシピなどを紹介♪
今後も毎日を楽しく快適にするような情報をどんどん発信していきます!

次の記事
前の記事

新着の動画

もっとみる

話題の動画

もっとみる

話題のタグ

カテゴリー