2020/08/09

【洗面台下収納術】スペースを最大活用!スッキリ片付くアイデア

看板画像
  • 洗面台下の収納、どのように使っていますか?

    洗面所は、洗剤や衛生用品など置きたいものが意外とたくさんある場所なので、限られたスペースを最大限に活かしてすっきりと収納したいですよね。

    また、歯ブラシのストックやシャンプーの試供品、コンタクト用品など、細かくてバラバラしたものも多いので、そのまま詰め込んでごちゃごちゃになってしまう…というようなお悩みも多いのではないでしょうか。

    今回は、そんな洗面台下収納を、見やすく&出し入れしやすくすっきりと整える収納方法をご紹介します。

  • 扉の裏を活用!取り出しやすいアイデア収納術

    • 【洗面台下収納】扉の裏を活用!(❁CoCo❁さんからの投稿)
  • 洗面所の収納スペースが少ない…という場合は、洗面台下収納の扉裏スペースも有効活用しましょう!
    100円グッズのワイヤーネットとフックで、扉裏の収納スペースを簡単に作ることができます。

    【用意するもの】
    ・粘着式フック×2つ(100均)
    ・ワイヤーネット(100均)
    ・ワイヤーネット用のバスケット(100均)

    【手順】
    ①洗面台下の収納の扉裏に、粘着式フックを2つ、貼り付けます。
    ②粘着式フックに、ワイヤーネットを引っかけます。
    ③ワイヤーネットに、バスケットを引っかけてセットします。
    ④バスケットに、ドライヤーや歯ブラシ、歯みがき粉のストックなどをそれぞれ収納します。

    使用する粘着式フックは、引っかけたものが落ちないように、耐荷重が2キロ以上あるタイプのものがおすすめです。

    中身が見えるワイヤーバスケットに入れることで、何があるか見やすく、取り出しやすく収納することができますよ♪

    見やすく収納することで、手持ちの在庫も一目でわかるので、同じものを買ってしまった…ということを防げて、ムダ買いもなくなります。

  • 細かいものの収納、出し入れに便利!扉裏収納

    • 【洗面台下収納 2】扉の裏を活用してスッキリ!(❁CoCo❁さんからの投稿)
  • こちらも、洗面台下収納の扉裏スペースをうまく有効活用するアイデアです。
    粘着式のフックとウォールポケットを使って、細かいアイテムを見やすく収納できるので、ぜひ活用してみてください。

    【用意するもの】
    ・粘着式フック×2つ
    ・ウォールポケット

    【手順】
    ①洗面台下の収納の扉裏に、粘着式フックを2つ、貼り付けます。
    ②粘着式フックに、ウォールポケットを引っかけます。
    ③ヘアゴムや試供品、小さな掃除用品のストックなどを、ウォールポケットにそれぞれ収納します。

    ウォールポケットは、いろいろな大きさのものが100円ショップでもたくさん揃っているので、入れたいものに合ったサイズのポケットを選んでみてください。

    ポケットが透明なウォールポケットを使えば中身が一目で見渡せますし、扉裏に引っかけておくことで、扉を閉めればすっきりと隠せて、見た目のごちゃつきも防げます。

    ヘアゴムやヘアアクセも、見やすく&出し入れしやすく収納することができるので、子どものヘアアクセ収納にもおすすめです。

  • オリジナル引き出しで、取り出しやすく!

    • 【洗面台下収納】ワイヤーネットで作る!引き出し収納(and_a_plusさんからの投稿)
  • 洗面台下の収納が、気付けばごちゃごちゃに…。
    そんなときに役立つのが、100円グッズで作れるオリジナル引き出し!
    材料はすべて100円ショップで購入できるものばかり。
    さらに、工具も不要で、結束バンドだけで作ることができますよ♪

    【用意するもの】
    ・ワイヤーネット×2枚(ダイソー)
    ・パンチングボード×3枚(ダイソー)
    ・結束バンド(セリア)
    ・A4サイズボックス×3個(セリア)

    【手順】
    ①ワイヤーネットを4マス目で折り曲げます。(2枚分)
    ②ワイヤーネットを結束バンドで固定します。
    ③仕切り板としてパンチングボードを固定します。

    パンチングボードを固定する際の注意点としては、ボックスが収納できるかを確認してから、結束バンドで固定してください。

    このオリジナル引き出しは、洗面台下の収納として使う以外にも、カラーボックス内に入れて収納スペースにしたり、机の上に置いてプリントや書類の収納に使ったりするのにも重宝します。

  • 洗面台下収納のデッドスペースも有効活用

    • 観音開きの洗面台下収納を劇的に使いやすくする方法(まどなお さんからの投稿)
  • 観音開きの洗面台下収納は、そのままだとドーンと広い空間なので、歯ブラシのストックやコンタクトなどの細かいものを収納するのが難しいですよね。
    そんな観音開きの洗面台には、引き出しを入れると格段に使いやすくなります!

    【用意するもの】
    ・ポリプロピレンケース引出式(無印)

    【手順】
    ①観音開きの洗面台下収納の中に、ポリプロピレンケース引出式を重ねて置きます。(動画では、浅型×1つと深型×2つを重ねています)
    ②掃除グッズ、歯ブラシなどのストック、シャンプーや洗剤のストックなどを引き出しにそれぞれ収納します。

    歯ブラシのストックや試供品など小さいものを入れる引き出しの中は、ダイソーの「積み重ねボックス」で仕切って入れています。
    引き出し内をピッタリ仕切ることができ、どこに何があるか一目でわかるので便利でおすすめです。

  • 突っ張り棒で!オリジナル収納スペースづくり

    • 突っ張り棒棚(ダイソー)で簡単洗面台下収納!!(❁CoCo❁さんからの投稿)
  • 観音開きの洗面台下収納がごちゃごちゃして使いにくい、片付けにくい場合に便利なのが、突っ張り棒と突っ張り棚を使った収納!
    棚を作ってスペースを上下に分けることで、洗面台下がごちゃごちゃになるのを防ぐことができます。

    【用意するもの】
    ・突っ張り棒×2本(ダイソー)
    ・突っ張り棚(ダイソー)

    【手順】
    ①洗面台下に、突っ張り棒2本を、前後に設置します。
    ②突っ張り棒の上に、突っ張り棚をのせます。あっという間に棚が完成!

    棚の上にはボックスを置いて、衛生用品のストックや掃除グッズなどをまとめておくと、ボックスごとスッと引き出せるので、ごちゃごちゃになりません。
    突っ張り棒には、スプレーボトルを直接引っかけておくのも、サッと手に取れて便利です!

  • まとめ
  • 洗面台下収納の活用アイデア、いかがでしたか?

    扉裏などのちょっとした場所も収納スペースとして有効活用できるようにしたり、引き出しや棚を取り入れて、洗面台下の空間を上下に分けたりすることで、限られた収納スペースを最大限活用することができます。

    見やすく&出し入れしやすく整理しておくことで、時短にもつながりますし、「ストックがあるのに買ってしまった」ということがなくなってムダ買いの防止にも。

    ぜひ、使いやすい洗面台下収納を作ってみてください。

Thumb
まどなお

◆ライブドア公式ブロガー「いつでも、HOME」 ◆神戸の整理収納アドバイザー ◆無印・100均・ニトリなどを使った、取り入れやすく管理しやすい収納や家事ラクできるアイデアを紹介しています。 ◆著書「片づけベタでもできるやさしい収納」「アイデアノートで普通の部屋がなぜか可愛くなる」出版。

http://itsudemo-home.blog.jp/

次の記事
前の記事

新着の動画

もっとみる

話題の動画

もっとみる

話題のタグ

カテゴリー