次の動画に移動します。
(画面スクロールでキャンセル)
あなたへのおすすめ関連動画
オムツが手に入らないときに、簡易的なオムツを作る方法のご紹介です。いざというときのために、子育て中の方に知っておいていただきたい、おすすめなオムツの代用法です。
【オムツの作り方】 レジ袋を縦に開き、お尻が当たる部分にタオルをあてて、ふんどしのように体に巻きつければ、簡易オムツになります。
※あくまでも緊急時用の簡易オムツの作り方です。
災害時や、緊急時におすすめの裏ワザですね♪赤ちゃんがいる方は紙オムツを使用している方も多いと思いますが、災害時など紙オムツがないときに家にあるもので代用できるんですね。用意するものもレジ袋とタオルと、身近なものなので助かります。防災意識を高く持って万が一の時のために覚えておきたいと思います!
災害時、停電時の緊急事態におむつの代替品を知りたいママ・パパ
ぬいぐるみを使っておむつの付け方を見せてくれたので、とても分かりやすかったです。
①レジ袋を用意します。 ②レジ袋の取っ手のところをはさみで切ります。 ③両サイドをはさみで切りレジ袋を広げます。 ④広げたレジ袋の中に折りたたんだタオルをおしりが当たる部分に置きます。 ⑤クマの人形をタオルの位置がおしりにあたるように寝かせます。 ⑥上側のレジ袋の持ち手をお腹の前で結びます。 ⑦下側のレジ袋の持ち手をおしりからお腹の前で結んだ部分に入れ込みます。 ⑧余った部分を下に折り返します。 ⑨完了です。
この動画は21の国と地域の人々に伝わりました