次の動画に移動します。
(画面スクロールでキャンセル)
あなたへのおすすめ関連動画
料理や食材の保存に便利なラップですが、 一度使ったら捨ててしまうのはなんだかもったいないですよね…
そこで今回は、そんなもったいないを解消する方法をご紹介します! 「蜜蝋ラップ」は洗うと何度でも使用できる、エコなラップです💡 実はおうちでとっても簡単に作れるんですよ✨
【用意するもの】 ・蜜蝋 ・アイロン ・ハンカチなどの布 ・新聞紙 ・クッキングシート
【手順】 ①アイロン台に新聞紙を何枚か重ねて敷きます。 ②新聞紙の上にクッキングシートを敷きます。 ➂ラップにしたいハンカチを敷き、蜜蝋をまんべんなく散らばるように置いていきます。 ④上からさらにクッキングシートを被せます。 ⑤温めたアイロンで蜜蝋を溶かしていきます。(角など、蜜蝋が足りない場所には適宜蜜蝋を追加してください。) ⑥クッキングシートからハンカチを剥がし、干せば完成です!
一度作成した蜜蝋ラップは水洗いして再利用できます◎ (※水洗いはできますが、洗剤を使うことは推奨されていないので、なまものには使わないほうが良さそうです!)
ぜひお試しください👍
※はちみつアレルギーの方や、乳幼児のいる方はご注意ください。 ※蜜蝋ラップを熱湯と使用することはできません。 ※蜜蠟ラップは電子レンジ、オーブンでは使用できません。
あなたにとっての当たり前は、他の誰かの驚きかもしれません。 みんなの当たり前を、世界に対してシェアしていきます!😊
この動画は12の国と地域の人々に伝わりました