次の動画に移動します。
(画面スクロールでキャンセル)
あなたへのおすすめ関連動画
地震、台風、雷、大雨...
日本では多くの災害が起こりますが その度に不安になるのが水のこと。
喉を潤す以外にもトイレの詰まりを直したり、手や体を洗ったり たくさんの用途がある水は、とても貴重な存在ですよね◎
今回は、災害時の水の無駄遣いを防ぐ簡単な方法をご紹介します!
いざと言う時に知っておくと役立つ裏技です♪
【必要なもの】 ・ペットボトル(2L) ・きり
【手順】 〜蛇口ver〜 ①ペットボトルの下部にペンで印をつけきりで穴を開ける ②水をたっぷりと入れて蓋をしっかり閉める ③蓋を蛇口のように開け水を出し、閉めて水が止まれば成功♪
〜シャワーver〜 ①ペットボトルの蓋にきりでいくつか穴を開ける ②水を入れて蓋を閉じ、逆さまにして水が出たら成功♪
あなたにとっての当たり前は、他の誰かの驚きかもしれません。 みんなの当たり前を、世界に対してシェアしていきます!😊
この動画は19の国と地域の人々に伝わりました