次の動画に移動します。
(画面スクロールでキャンセル)
あなたへのおすすめ関連動画
ここに棚があったらいいな…と思う場所があったりしませんか? わが家は、洗面台の鏡裏収納の棚で、上のスペースが余っていたので、棚で上下に分けたいなと思っていました。 そんなときは、プラダンで作るかんたんコの字棚が重宝しますよ♪
【用意するもの】 ・プラダン(100均)
【手順】 ①プラダンを細長くカットして、2か所カッターで切れ込みを入れます。 ②切れ込みを入れた場所を折り曲げて、コの字型にします。 ③②を棚にセットすれば、上下に分けて収納できます。
【ポイント】 簡易的なコの字棚なので、重いものや幅が広い場所にはNGですが、小さなスペースでちょっとしたものをのせるならじゅうぶん! カッター1本で簡単に作れるので、ぜひ試してみてください^^
◆ライブドア公式ブロガー「いつでも、HOME」 ◆神戸の整理収納アドバイザー ◆無印・100均・ニトリなどを使った、取り入れやすく管理しやすい収納や家事ラクできるアイデアを紹介しています。 ◆著書「片づけベタでもできるやさしい収納」「アイデアノートで普通の部屋がなぜか可愛くなる」出版。
この動画は31の国と地域の人々に伝わりました