次の動画に移動します。
(画面スクロールでキャンセル)
あなたへのおすすめ関連動画
雨具や外遊び用のおもちゃ、掃除グッズなど、何かとモノが多くごちゃつきやすい玄関。 下駄箱にとりあえず入れていて、ごちゃごちゃになっている…というお悩みも多いのではないでしょうか。 今回は、無印グッズを使った下駄箱の収納アイデアをご紹介します!
【用意するもの】 ・ファイルボックス1/2(無印)
【手順】 ①ファイルボックス1/2に、雨具やシューケアグッズなど、種類ごとに分けて入れていきます。 ②①のファイルボックス1/2を、下駄箱に並べて収納します。
【ポイント】 このファイルボックス1/2は、幅や高さがちょうど靴と同じくらいなので、下駄箱に置くのにちょうどいいサイズ! 奥行きも下駄箱にぴったりなので収まりがよく、引き出して中身を取り出せるので、奥のスペースも有効活用できるのでおすすめです!
◆ライブドア公式ブロガー「いつでも、HOME」 ◆神戸の整理収納アドバイザー ◆無印・100均・ニトリなどを使った、取り入れやすく管理しやすい収納や家事ラクできるアイデアを紹介しています。 ◆著書「片づけベタでもできるやさしい収納」「アイデアノートで普通の部屋がなぜか可愛くなる」出版。
この動画は21の国と地域の人々に伝わりました