次の動画に移動します。
(画面スクロールでキャンセル)
あなたへのおすすめ関連動画
キッチンの引き出しにマグカップや小皿などを収納すると、引き出しを開け閉めしたときに動いてしまって、食器どうしがぶつかるのが気になる…ということがありませんか? そんなときは、ダイソーの仕切り板を使って仕切っておくと、安心で見やすい食器収納が作れます!
【用意するもの】 ・切って使える仕切り板(ダイソー)
【手順】 ①仕切り板を引き出しの長さに合わせてカットして、十字に組み合わせてマス目を作ります。 ②作ったマス目に、マグカップを入れて収納します。
【ポイント】 マグカップ以外にも、小皿や小鉢を収納するときにも、同じように仕切っておくと、食器どうしがぶつかることがなくなるので安心です。 入れたい食器の大きさに合わせて、仕切り板でマス目を作ってくださいね♪
◆ライブドア公式ブロガー「いつでも、HOME」 ◆神戸の整理収納アドバイザー ◆無印・100均・ニトリなどを使った、取り入れやすく管理しやすい収納や家事ラクできるアイデアを紹介しています。 ◆著書「片づけベタでもできるやさしい収納」「アイデアノートで普通の部屋がなぜか可愛くなる」出版。
この動画は24の国と地域の人々に伝わりました