次の動画に移動します。
(画面スクロールでキャンセル)
あなたへのおすすめ関連動画
薬味に、また味のアクセントに、大活躍する大葉をまとめ買いしたらなるべく長持ちする方法で保存したいですよね。保存をきちんとしないと黒く変色してしまったり、シナシナにしなびてしまったり、乾燥して小さく縮んでしまったりします。 そこで、大葉を長持ちさせる為の保存方法を紹介します。 その一つは瓶を使って葉っぱを立てて保存する方法です。 用意するのは大葉が立てて入る大きさの小瓶です。 その小瓶の底に1センチから2センチ程度、大葉の茎が浸かる高さまで水をはります。 そこに大葉を入れて瓶に立てるように保存します。茎の先が茶色や黒に変色している場合はキッチンバサミなどでカットしてからなるべく新鮮な切り口を水に浸けるようにします。
こどもと一緒に(9歳の女の子)、簡単で楽しいお料理や工作などの裏技を中心に投稿します!よろしくお願いします。
この動画は15の国と地域の人々に伝わりました