次の動画に移動します。
(画面スクロールでキャンセル)
あなたへのおすすめ関連動画
緑茶に紅茶やコーヒーなど、水出しというのはよく聞きますが、ちょっと珍しくてとても美味しい紅茶のサイダー出しの作り方を紹介します。 書いて字のごとく、水の代わりにサイダーで紅茶を抽出する方法なのですが、作り方もとてもシンプルです。500mlのペットボトルタイプのサイダーを用意します。無糖の炭酸でもできますが、甘味のついているサイダーで作ると紅茶味のノンアルコールシャンパンのようなほんのり甘くとても美味しい味に仕上がるので、サイダーで作ってみるのをオススメします。 まずはペットボトルのサイダーを開封したら、少し中身を出して減らしておきます。これは茶葉を入れると炭酸が少しずつ発泡していくので、これによる吹き出しを防ぐ為です。少し減らして450ml位になったところに水出しも可能な紅茶のティーバッグを一つ中に入れてしまいます。この時、ティーバッグに付いている紙のつまみの部分はサイダーに浸かってしまうのでハサミでカットしておくと良いです。ペットボトルのキャップをしっかりと閉めてから冷蔵庫で5時間程度冷やせば、サイダー出し紅茶の出来上がりです。ぜひ試してみて下さい。
こどもと一緒に(9歳の女の子)、簡単で楽しいお料理や工作などの裏技を中心に投稿します!よろしくお願いします。
この動画は15の国と地域の人々に伝わりました