次の動画に移動します。
(画面スクロールでキャンセル)
あなたへのおすすめ関連動画
わたしは普段、 あまり下味冷凍はしないのですが、 たまにバタバタするときのために 下味冷凍をしておいた 豚の生姜焼きがなかなか 美味しかったので レシピメモです♡ 下味冷凍って、味がかなり染み込みやすいし 簡単に調理できるので、便利ですね!
これからもちょくちょくやっていこうかな! と、思いました♡ ---------------------------------------------- ■材料■ 今回の分量です。 豚肉・・・・300g 玉ねぎ・・・半玉 醤油・・・・大さじ2 酒・・・・・大さじ2 みりん・・・大さじ2 砂糖・・・・大さじ1 すりおろしにんにく・・小さじ1 すりおろししょうが・・小さじ1 【下味冷凍】 豚肉を袋に入れて、 調味料を全て入れたら揉み込む。 その後、くし切りにした玉ねぎを入れて 少し混ぜて空気を抜いて冷凍! ★期限:冷凍で2週間ほど ①下味冷凍は朝から冷蔵庫に入れて解凍 ②フライパンに大さじ1の油を入れて加熱 ③下味冷凍をタレごとフライパンへ投入し 軽く混ぜて、蓋をして弱めの中火で6分ほど 蒸し焼きにする ④蒸し焼き後、蓋を開けて 中火でほぐしながら3分ほど炒める ⑤最後は強火にして水分をとばす 出来上がり☺︎ ---------------------------------------------- *下味冷凍することで かなりしっかり味は染みているし、 蒸し焼きすることでしっとりジューシーに 仕上がります♡ *豚肉の種類は 生姜焼き用のロース肉でもよいですが 今回は豚小間切れでしました!
Instagramアカウント @mint.aomama お得なことの大好きな30代の専業主婦。 Instagramでは節約料理やお金のことなど 投稿しています。
この動画は15の国と地域の人々に伝わりました