次の動画に移動します。
(画面スクロールでキャンセル)
あなたへのおすすめ関連動画
意外と面倒な、トイレの換気扇の掃除! 気が付くとホコリがたまっていて、キレイにするのが面倒だったりしますよね。 そんなトイレの換気扇の掃除がラクになるのが、ダイソーの換気扇フィルター! 5枚入り100円のフィルターで、4等分にカットするとトイレの換気扇にぴったりの大きさなんです! さらに、ダイソーのプルアウトボックスを使えば、サッと取り出せて交換も劇的ラクになりますよ♪
【用意するもの】 ・換気扇フィルター(ダイソー) ・プルアウトボックス・ミニ(ダイソー)
【手順】 ①換気扇フィルターをはさみで4等分にカットします。 ②カットした換気扇フィルターを1枚ずつたたみ、プルアウトボックスに入れていきます。 ③取り出し口から1枚ずつスッと取り出せます♪
【ポイント】 換気扇の枠にマジックテープを貼り付けて、そこにフィルターをくっつける仕組みです。 べりっと剥がしてペタッとつけるだけなので、交換もラクラク! 5枚入り100円で、4等分にカットして使うので、1回あたりのコストはたったの5円! 面倒な掃除がなくなって、コスパも最高なので、ぜひ取り入れてみてくださいね♪
◆ライブドア公式ブロガー「いつでも、HOME」 ◆神戸の整理収納アドバイザー ◆無印・100均・ニトリなどを使った、取り入れやすく管理しやすい収納や家事ラクできるアイデアを紹介しています。 ◆著書「片づけベタでもできるやさしい収納」「アイデアノートで普通の部屋がなぜか可愛くなる」出版。
この動画は23の国と地域の人々に伝わりました