次の動画に移動します。
(画面スクロールでキャンセル)
あなたへのおすすめ関連動画
しじみ、あさり、はまぐりといった貝類は砂抜きをしないと食べるこができません。スーパーでは砂抜き済みのものも売られていますが、大量の数を一度に砂抜きしているので、砂が残っていることもあるので、簡単に自分でも砂抜きをして食べる方が良いかもしれません。 自分たちで潮干狩りに行ってきたものを食べる時は必ず砂抜きが必要です。 貝に砂を吐かせるには、海の中と同じ状況にしてやらなくてはいけないのですが、海水と同じ濃度と言ってもぱっとパーセンテージも出てこないし、ましてやそれをお水と塩の量で把握するのは計算が面倒ですよね。 そこである身近なものを使えば、簡単に海水を再現できるので紹介します。使うのは500mlの空のペットボトルです。ここに満タンに水をいれて、貝を砂抜きさせるボウルや鍋にいれます。そしてキャップを使って2杯分の塩をそこに入れて海水のできあがりです。ここに洗った貝を入れて新聞紙などで蓋をして暗くしてから数時間~一晩おけば砂抜きの終了です。
こどもと一緒に(9歳の女の子)、簡単で楽しいお料理や工作などの裏技を中心に投稿します!よろしくお願いします。
この動画は34の国と地域の人々に伝わりました