次の動画に移動します。
(画面スクロールでキャンセル)
あなたへのおすすめ関連動画
無農薬の国産レモンがたくさん手に入った時にはぜひ作って欲しいはちみつレモン漬けの作り方をシェアします。 用意するのは煮沸消毒をして清潔な保存ビン、これはレモンの輪切りが折ったりせずに入る面積があるものがベストです。それから、できるだけ無農薬の国産レモンとハチミツです。 もし無農薬ではないものや外国産のレモンで農薬やワックスなどが塗布されている可能性があれば、皮ごとを粗塩でこするようにして洗い落として下さい。 レモンは薄く輪切りにして、種を取り除きます。これを保存用のビンの中に丁寧に一枚ずつ重ね入れていき、上からレモンがヒタヒタに浸かる量のハチミツをいれます。1日~3日程度おいて、レモンがしんなりしてなじんだら、お湯に溶いたり炭酸で割ったり、ヨーグルトにのせたりして食べられます。
こどもと一緒に(9歳の女の子)、簡単で楽しいお料理や工作などの裏技を中心に投稿します!よろしくお願いします。
この動画は17の国と地域の人々に伝わりました