次の動画に移動します。
(画面スクロールでキャンセル)
あなたへのおすすめ関連動画
ゆで卵を切るときに、包丁に黄身がべったりついて上手く切れなかったことはありませんか? そんな悩みを解消する裏技をご紹介します!
【用意するもの】 ・糸 ・ゆで卵
手順はゆで卵に糸をくるっと回して、両手で引っ張るだけ。 すると綺麗に真っ二つに割れます! 断面が綺麗に仕上がるので、お弁当やサンドイッチなどに使うのもいいですね!
とろとろタイプの黄身だと、糸を引っ張ったあとに黄身が溢れ出てきます! 底の白身部分をちょっとだけ切っておくと安定して置けるので黄身が溢れにくくなりますよ。
応用で、ロールケーキのカットにも使えます!
▷23歳#ひとり暮らし ▷暮らしで得た真似できる知識を発信中☝︎ ...自炊、インテリア、節約、商品紹介など 楽天ROOM、YouTubeやってます
この動画は21の国と地域の人々に伝わりました