次の動画に移動します。
(画面スクロールでキャンセル)
あなたへのおすすめ関連動画
換気扇がむき出しなのが気になりました。 カバーをしたら換気扇の効果が無くなる。 そこで100均のカゴを使って被せてみた。 これなら換気扇としての効果もあり、 正面から換気扇が見えません。
[用意するもの] ・ワイヤーカゴ ・板(ワイヤーカゴより小さめサイズ) なければ段ボールなどの厚紙 ・タッカー ・画鋲またはフック
[作り方] 1.ワイヤーカゴより少し小さめの板を用意します。 板がなければ段ボールなどの厚紙を用意。 板にステンシルをしたり、段ボールにリメイクシートを貼ったりしてください。 2.ワイヤーカゴの内側から タッカーで板を固定します。 3.換気扇の上部両サイドに画鋲またはフックを取り付け、 ワイヤーカゴを引っ掛けます。
[注意点] 画鋲では落下の危険もありますので十分に気をつけて下さい。出来たらフックをお勧め致します。
生活感ある換気扇も 100均のカゴで簡単に隠せます。 換気扇のサイズを確認してからカゴを探してみてください。
小中学生2人います。 平日はスーツを着てるworkingmother。 100均大好き。 簡単にできる100均DIYや自分好みに家族の部屋をDIYしています。 Instagram→and_a_plus 2020年5月末登録
この動画は17の国と地域の人々に伝わりました