次の動画に移動します。
(画面スクロールでキャンセル)
あなたへのおすすめ関連動画
我が子が鉛筆をグー握りして持って書いているのに気付き、どうにかなおす方法を模索したのでシェアしたいと思います。ちなみに幼稚園までは書き方教室に通っていて、握り方グリップのようなものを購入させられていたのですが、この類いは小学校にあがると使用禁止ではずしていたところ変な癖がついていました。こどもだけでなく大人でも正しく鉛筆を持って書ける人はあまり多くないかもしれません。 こどものうちになるべく正しい持ち方が身に付くと良いのですが、これはこれから持ち方を身につけるこどもでも、もう癖がついてしまった大人でも矯正できる方法なのでぜひ試してみて下さい。 用意するのはダブルグリップ1つだけです。サイズは指のサイズに合わせても良いと思いますが、1.9センチのダブルクリップが一般的には良さそうです。それを鉛筆を握るあたりに挟んで下さい。挟んだらダブルクリップの真ん中に人差し指がくるように置いて、あとは中指と親指をそれぞれその下に沿わせるようにします。 グリップは取り外しが結構大変ですが、クリップなら取り付けも取り外しも簡単で、わざわざグリップを買う必要もなく、便利です。
こどもと一緒に(9歳の女の子)、簡単で楽しいお料理や工作などの裏技を中心に投稿します!よろしくお願いします。
この動画は17の国と地域の人々に伝わりました