次の動画に移動します。
(画面スクロールでキャンセル)
あなたへのおすすめ関連動画
こどもも大人も大好き、日本人だけでなく海外の方にも大人気の回転寿司。 手動式ですが、おうちにあるとても身近なものだけで再現する方法です。 用意するのは紙皿と長めに余っている紐やリボンなどと、重さや安定感のある瓶やボトルで丸型もの4本で、角型のボトルなどは適しません。 この3点をテーブルにセットしていきます。まず丸型のボトル(ペットボトルでも大丈夫ですが空ではなく中身ありで)やワインの瓶などを4つで四角になるようにテーブルよりもかなり内側に角をとって固定します。瓶の底にガムテープなどで固定すれば良いです。次にこのボトル4本にぴったりかかるように紐をまわして結びます。ゆるすぎても良くないですが、あまりにもきついと、紐をまわすことができません。この時点で手で紐をゆっくりまわすことができるかを確認してオーケーならあとはテープなどで紙皿を紐に一定間隔をあけながらはりつけていけば完成です。お寿司や好きな食べ物をのせて、手でまわせば、手動式の回転ができます。
こどもと一緒に(9歳の女の子)、簡単で楽しいお料理や工作などの裏技を中心に投稿します!よろしくお願いします。
この動画は21の国と地域の人々に伝わりました