次の動画に移動します。
(画面スクロールでキャンセル)
あなたへのおすすめ関連動画
1)概要 そろそろ暑くなってきて、蚊の季節がやってきました。 蚊取り線香を使われるお宅も多いと思います。 しかし、長時間つけっぱなしになるのは勿体ないし、ウトウトして火事になっても怖いです。そこで蚊取り線香タイマーがあるととっても便利!なかなか市販では見かけませんが、ご家庭にあるもので3秒もあれば作れます。 是非お試しください。
2)用意するもの 金属製のホッチキスの芯(繋がったまま1センチ程度)
3)手順 ホッチキスの芯を1センチ程度、繋がったまま折る。 その芯を蚊取り線香を止めたい長さの位置にはめる。
4)ポイント、注意点 あらかじめ消したい部分に乗せておけばタイマー使用も可能ですし、消したい時に上からホッチキスの芯を被せば1分程度で消火します。
蚊取り線香に火をつけて蚊取り線香ホルダー等に設置してから、そっと装着してください。 外す場合は、ホッチキスの芯部分が熱くなっておりますので、火が消え、しっかりと冷めたことを確認してから外してください。
火が消える理由としては、ホッチキスの針が火の熱を放熱するため、燃焼温度を維持できなくなってしまい消えるそうです。
収納、掃除、プチプラ、インテリア
この動画は18の国と地域の人々に伝わりました