次の動画に移動します。
(画面スクロールでキャンセル)
あなたへのおすすめ関連動画
〈材料〉(4人分) ☆八方だし(大さじ1) ☆水(大さじ2) 薄揚げ(2枚) 白菜(2枚) ツナ缶(1缶) 白すりごま(小さじ1) 白ごま(適量)
〈作り方〉 ①耐熱ボウルに☆を入れて、短冊切りの薄揚げを和える。(全部吸います) ②白菜は白い部分を縦長に細切りしてから3cmくらいに切ってボウルへ(混ぜない) ③白菜の葉をざく切りしてボウルへ(まぜない) ④蓋をのせて、600wのレンジで6分加熱。 ⑤ツナ缶を汁ごとと、すりごまを入れて混ぜる。 ⑥盛り付けて白ごまをふって完成! お好みで一味や七味をかけてください。
薄揚げに濃いめの味を染み込ませますが、白菜からの水分で程よい濃さになります。
ちょっとしたアイデアで毎日のお料理を楽しく!をモットーに、日々台所に立っています♪
この動画は13の国と地域の人々に伝わりました