次の動画に移動します。
(画面スクロールでキャンセル)
あなたへのおすすめ関連動画
しめじの石づきを取る時に、下の石づき部分を包丁でまっすぐに切り落としていませんか? 実は私も大抵まっすぐに切り落としていたのですが、先日某有名きのこメーカーさんとご一緒する機会があり、しめじの正しい石づきの切り落とし方を聞きました。この方法だと、破棄する部分が少なくて済み、無駄なくたくさんのしめじを食べることができるそうなので、シェアしたいと思います。 まずしめじをパックから出したら、手で大きく2つにパックリ割きます。 割いた半分のしめじを包丁で切るのですが、この時に下の石づきをそのまままっすぐ切り落とすのではなく、逆V字型というか山型に包丁を入れるようにするのです。石づきはカーブしているので、この方法で少しでも無駄に切り落としてしまう部分が少なくなるというわけです。
こどもと一緒に(9歳の女の子)、簡単で楽しいお料理や工作などの裏技を中心に投稿します!よろしくお願いします。
この動画は20の国と地域の人々に伝わりました