次の動画に移動します。
(画面スクロールでキャンセル)
あなたへのおすすめ関連動画
毎日持ち歩く防災ポーチ、負担にならないように出来るだけコンパクトに軽くするのがコツ。 いざという時一夜を過ごせる最低限のものを!
入ってるもの ・ハンカチ ・ティッシュ ・万能ウエットシート”エピスタプロプル” ・絆創膏 ・ビニール手袋 ・モバイルバッテリー ・非常用アルミシート ・マスク ・アロマオイル(ティートリー)
アクティブ防災を事業展開しているNPO法人です。 各災害の、被災された方々の体験談を元に、クリエイティブな視点を大切にしながら防災アイデアを世に送り出しています^_^ 理念は ◉ママの視点で、家族の生きる力を高める◉ 皆さんも一緒に、楽しい防災始めましょう!
備えて安心な防災術の紹介ですね。毎日持ち歩いておくと、いざというときにも余裕を持って行動できますよね。小さなポーチに入る最低限の防災グッズなので、毎日鞄にいれておいても負担にならないのが良いですね!さっそく準備をして外出時は必ず持ち歩こうと思いました。
外出の機会が多く、出かける時は鞄を持ち歩く方
防災術というものは決して大がかりなものではなく、普段使っている鞄の中に最低限の防災グッズを忍ばせておくという小さなことから始めることが大切だと思いました。
この動画は22の国と地域の人々に伝わりました