次の動画に移動します。
(画面スクロールでキャンセル)
あなたへのおすすめ関連動画
使い捨てのペーパータオル、使った事がありますか? スコッティのペーパータオルは、パルプ以外にポリプロピレンが使われていて、とっても頑丈で便利なんですよ。
乾いた状態で、皿ふきやランチョンマットなどとして使ったら、濡らして台ふきやお手拭きとして2次活用。
水洗いしたら、キッチンの拭き掃除、最後には床掃除にも使えるんです。
水で洗って3回は使えるので、もったいなくて使えなかったペーパーがどんどん使えて家事もスイスイはかどります。 1ロールから売られているので、保管場所にも困りません。
お掃除ブロガーのアラフォー主婦よしママです。ナチュラル洗剤が好きですが、やっぱり新しい洗剤も試すのも好き。お掃除動画をアップしていきます!
一度使ってポイッ、ついついそんな使い方になるペーパータオル。「洗って使えるペーパータオル」なら、本繊維が強くて使い回しが出来るんですよ。拭き取りした後、水洗いして拭き掃除にどうぞ。これならもったいなくて使えない~なんてこと、なくなりますよね。
家計節約の為に、いろんな時短・裏ワザを知りたい新米の主婦
床掃除用のワイパーに取り付ければ、専用のシートも買わなくて良いから節約になることがわかりました。
①ペーパータオルでお皿を拭きます。 ②次に水洗いをしてから、台所や水回りのお掃除に。 ③最後に床掃除、ワイパーにつければ簡単です。
この動画は21の国と地域の人々に伝わりました