次の動画に移動します。
(画面スクロールでキャンセル)
あなたへのおすすめ関連動画
1) デコ巻きには通常より少し長めの海苔が必要です。
2) 特別な物を買う必要なく、炊いたお米をそのまま使うだけ!
2012年にホームパーティー文化普及のために設立された団体です。 ホームパーティーやピクニックカルチャーをもっと身近に感じていただけるような、ワザやコツ等を投稿します。 ホームパーティー検定®︎ 講座ご興味ある方はホームページよりお気軽にお問い合わせくださいませ🎉
最近流行りのデコ巻きで使える簡単裏技の紹介です♪デコ巻きを作る時のポイントは長めに作ることです。しかし!海苔の長さが足りなくなりますよね(;´∀`)そんな時、海苔の端にご飯をつけてつなぎ合わせるだけで長い海苔が出来てしまいます!ホームパーティーの時やお正月などにお花型やかわいい柄の海苔巻きが出てきたら楽しさが更にアップしそうですね♪ぜひお試しあれ♪
子供のお誕生日にホームパーティーを開きたいお母さん
海苔巻きで海苔を途中で足すのに苦労していたのでとても役立ちました!デコ巻きチャレンジしてみたいと思います!
①海苔と炊いたご飯を用意します ②足したい海苔を必要な長さに切っておきます ③初めに用意した海苔の先端にご飯をのせて上から軽く押します ④足したい海苔をご飯のついたところにかぶせてくっつけます ⑤完成です♪
この動画は17の国と地域の人々に伝わりました