次の動画に移動します。
(画面スクロールでキャンセル)
あなたへのおすすめ関連動画
ホチキスでは止まらない書類で使う綴り紐。
綴り紐は穴と穴の中間ではなく、どちらかの穴で結び目を作りましょう!
そして結び目を後から真ん中にもってくれば、きっちりと結べて、緩みのない綴り方になります!
自分をペスト医師と思い込んでいる一般人...ではなく、ドイツ愛🇩🇪と大正浪漫愛👘に満ち溢れた青年です。 ギター用品に関する小技から、車に貼るマグネットステッカーの作り方、靴磨きまで、興味のあることなら何でも幅広く我流で紹介していきたいと思います。よしなにお願いします。
仕事や卒論レポートで書類をまとめる時、ホッチキスではなく綴り紐を使うことありますよね。綴り紐を使うと結び目が緩くなって纏まらない・・・なんてことはないでしょうか?そういう時は、この結び方をお試しください。ちょっとしたことですが、効果は抜群ですよ。
大学卒業間近の卒論に追われている学生さん
パンチ穴の中間ではなく片方の穴のところで結べば、解けにくい結び方をできることがわかりました。
①パンチで穴を開けた用紙に綴紐を通します。 ②通常は真ん中で結びますが、片側のパンチ穴のところでしっかり結んでください。 ③最後に結び目を真ん中に移動すれば、綴り紐は緩みにくくなりますよ。
この動画は37の国と地域の人々に伝わりました