次の動画に移動します。
(画面スクロールでキャンセル)
あなたへのおすすめ関連動画
かさばってしまうインナーも小さくたたんでスペースを作ろう!
主婦です。 物を大切に綺麗にコンパクトに。 そして、楽しく食べたり。 自分も物も快適で過ごせたら♪ 皆さんから知恵を学ばせていただいているように、自分にとって当たり前、好きでやっている事が、皆さんに喜んでいただけたら嬉しいです^ ^
袖がなくてたたみにくいカップ付きインナーやキャミソールも、この方法で簡単にまとまりますね。肩紐が外に出ないから、収納の中で崩れることもなくてスッキリします。お子さんでも覚えられるこのたたみ方、是非沢山の人に試してもらいたいです。衣替えのシーズンに便利なインナーのたたみ方をご紹介しました。
カップ付きインナーやキャミソールを着る機会が多い女子中高生
実際にたたんでみるとコンパクトで綺麗な仕上がりになり、タンスの中の整理が楽になりました。
①インナーを広げます。 ②肩紐を内側に入れ込みましょう。 ③裾部分を外側に三分の一ほど折ります。 ④外側に折り曲げた部分を、上の端に向かって折ります。 ⑤背中側が内側になるようにインナーを半分にたたみます。 ⑥表に出ている部分を内側にひっくり返したら完成です。
この動画は38の国と地域の人々に伝わりました