次の動画に移動します。
(画面スクロールでキャンセル)
あなたへのおすすめ関連動画
シャツを裏返して画用紙を置いて袖や裾を畳んでいくだけ!畳んだ後に画用紙を引き抜けば、お店に並べてあるようなキレイな畳み方になりますよ♪
2児の母。子供が手伝いやすいように簡単にできる家事・裏技をもっと知りたいです! 色んな人に日本で使われている技を知ってもらいたいです!
Yシャツをきれいに畳むのって結構、難しいですね。左右がチグハグになったり、大きさが違ったりすると、重ねて収納したとき見た目が悪いです!画用紙を使って畳むだけで、きっちり畳めて同じサイズになるんですね。これは棚の印象を一変させる賢い裏ワザですね。
流行の見せる収納を成功させたいインテリアを愛する女子
失敗も畳み直しもないので仕事が早く終わるし、棚のきっちり感もアップするなんて本当にありがたいアイデアですね。
①Yシャツのボタンを留めて、前身ごろを下にして皺を伸ばして床に置きます。 ②B4の画用紙を縦にして、上辺の左右の角が肩より1㎝ぐらい下がったところに来るようにYシャツの上に置きます。 ➂画用紙に沿って左身ごろを折り、左袖だけを付け根から外側に向けてシャツの端から出ないように折り返します。右身ごろと右袖も同様に折ります。 ④最後に全体を裾から2つ折りにして裏返せば完成です♪
この動画は37の国と地域の人々に伝わりました