次の動画に移動します。
(画面スクロールでキャンセル)
あなたへのおすすめ関連動画
かまぼこを板から剥がす時の包丁の使い方に注目! 実は刃ではなく反対側の峰で切った方が、板に身を残さず綺麗にかまぼこを剝がせちゃうんです!
スキナモノ♡ cafe*sweets*pink*movie*
お正月のおせちの定番料理であるかまぼこ。板にくっついているかまぼこをきれいに剥がす方法をご紹介します。ついつい包丁の刃の方で板とかまぼこの間を切ると思いますが、反対側の峰で切った方が、板に身を残さず綺麗にかまぼこを剝がせちゃうんです。板から無駄なく身をはがせるので料理時に是非やってみてはいかがでしょうか。レッツクッキング!!
おせちの定番であるかまぼこを無駄なく板から剥がす方法を知りたい女性
かまぼこを使う頻度は多くないですが使うタイミングの時に板から剥がすのに失敗していたので、反対側の峰で切った方が、板に身を残さず綺麗にかまぼこを剝がせちゃうことを知り実践してみようと思いました。
①かまぼこを縦にして包丁の刃で板から剥がします。 ②切り終わった後に板にかまぼこが残っています。 ③新しいかまぼこを用意します。 ④包丁の刃と反対側の峰で板から剥がします。 ⑤きれいに板からかまぼこが剥がせました。 ⑥完成です♪
この動画は22の国と地域の人々に伝わりました